食物アレルギーを起こすことが明らかで、重篤な健康危害が継続してみられるが、特定原材料に比べると少なく、法令で定めるには今後の調査を必要とするもの。 当該食品を原材料として含む旨を可能な限り表示するように努めるよう、通知で特定原材料に準じた表示が推奨されている20品目。 「ゼラチン」は、特定原材料に準ずるものである牛肉・豚肉由来であることが多く、これらは牛肉・豚肉として表示をすべきものだが、パブリックコメント手続きにおいてゼラチンとしての表示の要望が多かったことから、独自に「ゼラチン」として1品目とされた。
あわび | あわび(国産、輸入品にかかわらず) 【備考】とこぶしは表示対象外。 |
---|---|
いか | 全てのいか類が表示対象。(ほたるいか類、するめいか類、やりいか類、こういか類、その他のいか類。) |
いくら | さけ、ます類の卵巣を塩蔵したもの。すじこも表示対象。 |
オレンジ | ネーブルオレンジ、バレンシアオレンジ等。 【備考】温州みかん、夏みかん、はっさく、グレープフルーツ、レモンは表示対象外。 |
キウイフルーツ | キウイフルーツ |
牛肉、豚肉、鶏肉 | 肉、動物脂(ラード、ヘッド)、内臓(耳・鼻・皮等)を含む場合は対象。 【備考】内臓(ケーシング材)、皮(真皮を含まない)、骨(肉がついていない)は表示対象外。 |
くるみ | くるみ |
バナナ | バナナ |
さけ | しろざけ、べにざけ、ぎんざけ、ますのすけ、さくらます、からふとます等のさく河性のさけ・ます類。 【備考】にじます、岩魚、山女等陸封性のものは表示対象外。(海で養殖されたものは表示対象) |
さば | まさば、ごまさば |
大豆 | 大豆。枝豆、大豆もやし等未成熟のもの、発芽しているものも対象。 【備考】緑豆、小豆は表示対象外。 |
まつたけ | まつたけ |
もも | もも |
やまいも | やまのいも(自然薯、長いも、つくねいも、いちょういも、大和いも等。) |
りんご | りんご |
ゼラチン | ゼラチンの名称で流通している製品。 |
ごま | ごま(白ごま、黒ごま、金ごま等)。ごま油、練りごま等の加工品も表示対象 【備考】トウゴマ、エゴマは表示対象外。 |
カシューナッツ | カシューナッツ |