公益財団法人よこはま学校食育財団ロゴ公益財団法人よこはま学校食育財団

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • アクセス

メニュー

  • 当財団について
  • 献立・産地・アレルギー
  • 安全・安心への取組
  • 食育ひろば
  • 入札契約情報
  • ✕ 閉じる

メニュー

献立・産地・アレルギー

  • 献立・産地・アレルギー
  • 基準献立
  • 産地情報
  • アレルギー情報
    • アレルギー食品基礎講座
    • 今月の加工食品・アレルギー情報の見方
    • 特定原材料(7品目)
    • 特定原材料に準ずるもの(21品目)
    • 食物アレルギー関係用語一覧
    • 基準献立用(加工食品)・食物アレルギー対応
  • こんな種類がありますパン・米飯!
    • パンの紹介
    • ごはんの紹介


献立・産地・アレルギー情報

アレルギー食品基礎講座

 基準献立に使用する食材の食物アレルギーについてご理解いただくためのページです。
 各月の基準献立のアレルギー情報、アレルギー物質の食品表示に関する情報や当財団の給食用物資規格などを掲載しています。

横浜市学校給食物資標準規格

 安全、安心な給食用物資を安定的に学校へ納入するために、よこはま学校食育財団取扱い物資の品質基準を次のように定めております。

  • 1.食品衛生法、日本農林規格等に適合するものであること。
  • 2.食品表示法等に適合するものであること。
  • 3.食品添加物(甘味料、着色料、保存料等)は可能な限り控えること。
  • 4.主原料は遺伝子組換えでないものを使用すること。
  • 5.卵、乳成分、かに、そば、落花生は使用しないこと。
    (パン類・乳製品や一部のデザート類に『乳成分』を使用)
  • 6.その他のアレルギー物質は可能な限り控えること。
  • 7.容器・包装は食品衛生法の容器包装規格基準に適合したものであること。

メニュー

  • アレルギー情報の見方
  • 特定原材料(7品目)
  • 特定原材料に準ずるもの(21品目)
  • 食物アレルギー関係用語一覧
  • 学校給食基準献立用物資規格(アレルギー物質関係)

▲ トップへ戻る

(更新日)2019年12月20日





  • HOME
  • お問い合わせ
  • 関連リンク

  • サイトマップ
  • アクセス
公益財団法人よこはま学校食育財団
(C)2003-2014 Yokohama Gakkou Shokuiku Public Interest Incorporated Foundation