公益財団法人よこはま学校食育財団ロゴ公益財団法人よこはま学校食育財団

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • アクセス

メニュー

  • 当財団について
  • 献立・産地・アレルギー
  • 安全・安心への取組
  • 食育ひろば
  • 入札契約情報
  • ✕ 閉じる

メニュー

食育ひろば

  • 食育の推進
  • 作ってみよう!給食の献立
    • 学校給食の献立紹介 (学校編)
    • 学校給食の献立紹介 (料理編)
    • 料理の基本
    • おうち給食はじめました
    • 季節の献立
  • 地産地消の取り組み
  • ファミリー料理教室
  • 学校向けの活動
    • 貸し出し教材
    • 給食試食会支援プロジェクト
    • 出張食育教室・食育出前講座
    • 教職員向け研修(食材塾)
  • 給食室ボイス
  • その他の食育活動

食育推進事業

お弁当のおかず ~給食の献立から~

  • きんぴらダイコンカレー風味
  • だいこん(根菜)を使ったきんぴらです!!
  • 011
    • (材料 4人分)
    • 豚肉:20g
    • じゃがいも:小1個
    • だいこん:5cm位
    • にんじん:3cm位
    • オリーブ油:小さじ1/2
    • しょうゆ:大さじ1/2
    • 砂糖:小さじ1
    • 酒:小さじ1/3
    • 塩:少々
    • カレー粉:小さじ1/3
    • 【1人分の栄養価】
    • エネルギー42kcal たんぱく質1.6g
    *作りやすい量の4人分の材料です。
  • 【作り方】
  • 01
  • 1.にんじん・だいこん・じゃがいもをせん切りにする。豚肉は細く切る。
  • 02
  • 2.せん切りにしたじゃがいもは、水に漬けておく。
  • 03
  • 3.フライパンにオリーブ油を入れ、豚肉と1/3のカレー粉を入れて炒める。
  • 04
  • 4.さらににんじん・だいこん・じゃがいもを入れて炒める。(だいこん・じゃがいもがすき通るまで炒める。)
  • 05
  • 5.材料に火が通ったら、調味料・カレー粉を入れ、火を止める。
  • 【一口メモ】
  • ・きんぴらに使われている根菜類(だいこん・にんじん)には、体を温める働きがあります。「はま菜ちゃん料理コンクール」で入賞した子どもが考えた献立です。カレー味のだいこんとじゃがいもが子どもにとって食べやすい副菜です。ちょっと目先が変わったきんぴらの味を味わってください。
  • ▲ トップへ戻る
    • HOME
    • お問い合わせ
    • 関連リンク

    • サイトマップ
    • アクセス
    公益財団法人よこはま学校食育財団
    (C)2003-2014 Yokohama Gakkou Shokuiku Public Interest Incorporated Foundation