公益財団法人よこはま学校食育財団ロゴ公益財団法人よこはま学校食育財団

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • アクセス

メニュー

  • 当財団について
  • 献立・産地・アレルギー
  • 安全・安心への取組
  • 食育ひろば
  • 入札契約情報
  • ✕ 閉じる

メニュー

食育ひろば

  • 食育の推進
  • 作ってみよう!給食の献立
    • 学校給食の献立紹介 (学校編)
    • 学校給食の献立紹介 (料理編)
    • 料理の基本
    • おうち給食はじめました
    • 季節の献立
  • 地産地消の取り組み
  • ファミリー料理教室
  • 学校向けの活動
    • 貸し出し教材
    • 給食試食会支援プロジェクト
    • 出張食育教室・食育出前講座
    • 教職員向け研修(食材塾)
  • 給食室ボイス
  • その他の食育活動
食育ひろば

作ってみよう!給食の献立 おうち給食はじめました

おうちで作った給食メニュー大募集! お寄せいただいた「料理名」「写真」「感想」「ニックネーム」を紹介いたします。
  • 投稿はこちらから

おうち給食はじめました

  • 以前の投稿はこちら   前へ>  ・・・
料理名・写真 感想・【ニックネーム】
夏野菜のカレー
トマトが入ると酸味もあって、サッパリして夏場のカレーらしくとても美味しかったです。
【パパ】様
 
けんちん汁
ゴボウを初めて汁物に使いました。いろんな具材からダシも出るのか、なんだかおいしかったです。また、寒い時期とかにも作ってみたいです。
【パパ】様
 
甘酢あえ
割干し大根が見つけられず、少し立派な切り干し大根があったので作りました。煮物のようにせず、甘酢で和えるだけなのでシャキシャキした食感も残ってとてもおいしかったです。
【パパ】様
 
豚角煮丼の具
脂身が少なめで、煮汁もギリギリだったせいか、少しパサつき気味になってしまいましたが、柔らかくなって味もしっかりでご飯とよく合いました。難しそうな角煮も意外に簡単に作れたので、またチャレンジしたいです。
【パパ】様
 
ひじきごはんの具
上の子が好きなメニューらしく、パクパク食べてくれました。この手の料理は副菜にもよし、つまみにもよしで、とっても重宝します。
【パパ】様
 
ぼっかけ汁
油揚げがたっぷり入ると、油脂分も出て、食べ応えもまして良かったです。和だしのホッとする吸い物になりました。
【パパ】様
 
▲ トップへ戻る
  • HOME
  • お問い合わせ
  • 関連リンク

  • サイトマップ
  • アクセス
公益財団法人よこはま学校食育財団
(C)2003-2014 Yokohama Gakkou Shokuiku Public Interest Incorporated Foundation