公益財団法人よこはま学校食育財団ロゴ公益財団法人よこはま学校食育財団

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • アクセス

メニュー

  • 当財団について
  • 献立・産地・アレルギー
  • 安全・安心への取組
  • 食育ひろば
  • 入札契約情報
  • ✕ 閉じる

メニュー

食育ひろば

  • 食育の推進
  • 作ってみよう!給食の献立
    • 学校給食の献立紹介 (学校編)
    • 学校給食の献立紹介 (料理編)
    • 料理の基本
    • おうち給食はじめました
    • 季節の献立
  • 地産地消の取り組み
  • ファミリー料理教室
  • 学校向けの活動
    • 貸し出し教材
    • 給食試食会支援プロジェクト
    • 出張食育教室・食育出前講座
    • 教職員向け研修(食材塾)
  • 給食室ボイス
  • その他の食育活動

食育推進事業

お弁当のおかず ~給食の献立から~

  • ひじきサラダ
  • IMG_2308
    • (材料 1人分)
    • キャベツ:25g
    • スイートコーン:5g
    • にんじん:3g
    • ひじき:1.5g
    • しょうゆ:1g
    • ごま(白):2g
    • サラダ油:4g
    • 酢:2.5g
    • しょうゆ:1.6g
    • 砂糖:0.5g
    • 塩:0.1g
    • こしょう:少々
    • からし:少々

    • エネルギー67kcal
    • たんぱく質1.2g
  • 【作り方】
  • IMG_2280
  • 1.ひじきをもどし、ゆでて水を切り、しょうゆで下味をつける。
  • IMG_2285
  • 2.キャベツ・にんじんは千切りにし、加熱処理をする。(湯の温度85℃以上30秒加熱)
  • IMG_2297
  • 3.ホールコーンはザルにあけ、ごまは切りごまにする。
  • IMG_2295
  • 4.サラダ油・酢・しょうゆ・砂糖・塩・こしょう・からしでドレッシングソースを作る。
  • IMG_2307
  • 5.野菜・ひじきの水をきり、コーン・ごまを入れ、ドレッシングソースであえる。
  • 【一口メモ】
  • ・ひじきサラダは児童に人気がある献立です。ひじきが少量でもカルシウム・鉄分・食物繊維など不足しがちな栄養素を摂取することができます。
  • ・給食では、キャベツ・にんじんは加熱処理(湯の温度85℃以上になったところから30秒以上加熱)をしますが、加熱処理をせず、切った後に分量外の塩を少々ふりしばらく置いた後に水分を切って使ってもいいです。(その場合はドレッシングの塩の量を加減する。)
  • ・お弁当にはドレッシングを別にして、食べる時にあえるとよりおいしく食べられます。
  • ▲ トップへ戻る
    • HOME
    • お問い合わせ
    • 関連リンク

    • サイトマップ
    • アクセス
    公益財団法人よこはま学校食育財団
    (C)2003-2014 Yokohama Gakkou Shokuiku Public Interest Incorporated Foundation