公益財団法人よこはま学校食育財団ロゴ公益財団法人よこはま学校食育財団

  • HOME
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • アクセス

メニュー

  • 当財団について
  • 献立・産地・アレルギー
  • 安全・安心への取組
  • 食育ひろば
  • 入札契約情報
  • ✕ 閉じる

メニュー

食育ひろば

  • 食育の推進
  • 作ってみよう!給食の献立
    • 学校給食の献立紹介 (学校編)
    • 学校給食の献立紹介 (料理編)
    • 料理の基本
    • おうち給食はじめました
    • 季節の献立
  • 地産地消の取り組み
  • ファミリー料理教室
  • 学校向けの活動
    • 貸し出し教材
    • 給食試食会支援プロジェクト
    • 出張食育教室・食育出前講座
    • 教職員向け研修(食材塾)
  • 給食室ボイス
  • その他の食育活動

食育推進事業

お弁当のおかず ~給食の献立から~

  • ごぼうのソテー
  • 201602_01
    • (材料 1人分)
    • ごぼう:20g
    • スイートコーンホール缶:10g
    • にんじん:5g
    • にんにく:0.1g
    • オリーブ油:0.3g
    • しょうゆ:0.2g
    • 塩:0.2g
    • こしょう:0.02g

    • 【1人分の栄養価】
    • エネルギー26kcal たんぱく質0.6g
  • 【作り方】
  • 201602_02
  • 1.スイートコーンホール缶をザルにあける。
  • 201602_03
  • 2.にんじんはせんぎり、ごぼうはななめ切り、にんにくはみじん切りにする。
  • 201602_04
  • 3.ごぼうは水につける。(あく抜きをする。)
  • 201602_05
  • 4.フライパンに油を入れ、弱火でにんにくを炒め、ごぼう・にんじんを炒める。
  • 201602_06
  • 5.火が通ったら、コーン・調味料を入れ、火を止める。
  • 【一口メモ】
  • ・食物繊維を豊富に含むごぼうを使った洋風の炒め物です。ごぼうが太い場合は、ささがきや横半分に切ってから、ななめ半月切りにしてもよいです。
  • ・お弁当用に少量を作る場合は、電子レンジでにんじん・ごぼうを加熱しておくと手早く作れます。
  • ・ごぼうは平安時代に薬用として中国から日本に渡りました。平安中期には宮廷の献立にごぼうの記述があり、この頃から野菜として食べられていたようです。
  • ▲ トップへ戻る
    • HOME
    • お問い合わせ
    • 関連リンク

    • サイトマップ
    • アクセス
    公益財団法人よこはま学校食育財団
    (C)2003-2014 Yokohama Gakkou Shokuiku Public Interest Incorporated Foundation