※ 2025年6月1日から2025年8月23日までの投稿です。 | |
料理名・写真 | 感想・【ニックネーム】 |
---|---|
栄養満点丼の具 | |
![]() |
生姜を増やしたのが良かったのか、とても爽やかで、キリッとして、とてもよいご飯のお供でした。子供も好きなメニューなようで、よく食べてくれました。
【パパ】様 |
ラタトゥイユ | |
![]() |
行ったスーパーでズッキーニが見当たらずナスを増やして、ピーマンの代わりにパプリカで作りました。トマトがギュッと美味しくなって、とても夏らしい副菜でした。
【パパ】様 |
具沢山 とうがんのすまし汁 | |
![]() |
夏休みに給食のとうがんのすまし汁が食べたくなり、野菜増し増しで作りました。冬瓜が旬のうちに、また作りたいです。
【からあげ】様 |
たまごとトマトのスープ | |
![]() |
冷凍庫にほうれん草がある…と思っていたら、枝豆でした。「夏らしくていいか…。」と、そのまま使ってみました。 とき卵を流し入れるのは難しいです…。 【きゅうしょくじいじ】様 |
はくさいの甘酢炒め | |
![]() |
白菜のシャキシャキなところとトロっとしたところと、食感変わっておいしかったです。しっかり酢がきいてるのも良かったです。
【パパ】様 |
中華丼の具 | |
![]() |
いろいろな具材が入って、たっぷりご飯にかけて食べるとおいしかったです。
【パパ】様 |
マカロニのクリーム煮 | |
![]() |
気持ち塩が足りない気がしましたが、子供は食べてくれました。クリームソース系はなかなか難しいです。
【パパ】様 |
ミックスビーンズサラダ | |
![]() |
小学生にしては珍しくきゅうりも豆も好きなので作りました。夏場にサッパリ食べれるおいしいサラダになりました。
【パパ】様 |
ハマの味”サンマー”丼 | |
![]() |
中華風の丼で子供もしっかり食べてくれました。野菜たっぷりで美味しかったです。
【パパ】様 |
五目豆 | |
![]() |
子供の好きなメニューだということで作りました。しっかり煮含められた豆やこんにゃくがおいしかったです。
【パパ】様 |
ナシゴレンの具 | |
![]() |
なんだかいろいろ入って複雑な味になっておいしかったです。子供も食べるようチリパウダーは抜きましたが、気に入って食べてくれました。
【パパ】様 |
ガルビュール | |
![]() |
ブイヨンは持ってなくてコンソメで作りました。玉ねぎやベーコンのダシも出て優しいスーブで美味しかったです。
【パパ】様 |
豚肉と野菜の生姜炒め | |
![]() |
甘酢につけて作った自家製のガリをつかってみたら、まろやかな生姜の風味が楽しめました。
【きゅうしょくじいじ】様 |
ビビンバ | |
![]() |
ナムルはもやしと小松菜で作りました。韓国風の味付けとお肉と合わせてご飯に乗せて食べるととてもおいしかったです。
【パパ】様 |
もずくスープ | |
![]() |
もずくの食感と気持ち磯っぽい香りがとてもおいしいスープでした。
【パパ】様 |
スパゲティナポリタン | |
![]() |
あったはずのソーセージが見当たらず、ハム刻んで入れました。ケチャップ味が美味しいです。
【パパ】様 |
ソトアヤム | |
![]() |
豆腐が余っていて、春雨もあったので作りました。春雨が入ると食感に変化がでて、優しい中華風の味付けが美味しかったです。
【パパ】様 |
和風カレー | |
![]() |
大根が手元になくて、レンコンいれました。ダシが入るといつものカレーもまた雰囲気変わってとても美味しかったです。
【パパ】様 |
フレンチサラダ | |
![]() |
キャベツときゅうりをドレッシングで混ぜるだけ。ここの給食レシピでドレッシングをつくれることを知りました。サッパリ美味しかったです。
【フレンチサラダ】様 |
ゴーヤチャンプルー | |
![]() |
この時期じゃないと作れないかも、と思って作りました。ゴーヤの苦みが残って子供にはいまいちなようで、大人のオカズになりました。
【パパ】様 |
きゅうりの梅肉和え(ばいにくあえ) | |
![]() |
粗めにわり分けたきゅうりに、梅肉を和え、はちみつをたらして仕上げました。さっぱり食感で暑さ和らぐ?
【きゅうしょくじいじ】様 |
ワンタンスープ | |
![]() |
なんとなくワンタンからもダシが染み出した感じもして、中華風のスープでおいしかったです。
【パパ】様 |
ツナのカレー炒め | |
![]() |
レシピの写真にならってパンに挟んでいただきました。休日のランチにちょうどよいメニューでした。ツナとカレーはどちらも子供が好きなので、しっかり食べてくれました。
【パパ】様 |
あげパン | |
![]() |
レシピで紹介されていた油塗ってトースターで焼く方法で作りました。少し焦げてしまいましたが、懐かしい甘さでおいしくいただきました。
【パパ】様 |
回鍋肉(ほいこうろう) | |
![]() |
暑い夏に負けないように豚肉をつかった献立に挑戦してみました。ご飯が止まりません。
【きゅうしょくじいじ】様 |
チリコン大根 | |
![]() |
チリコンカン好きの子供のためにこちらのレシピも作ってみました。メキシカンな雰囲気が夏場でもおいしく食べられました。
【パパ】様 |
さけのちゃんちゃん焼き | |
![]() |
味噌のこってり味がとてもおいしいおかずになりました。キャベツはもう少しシャキっとなるとよかったなと思います。
【パパ】様 |
炒めなます | |
![]() |
酢がしっかりきいてとてもさっぱり。大根の食感もとてもよく美味しかったです。
【パパ】様 |
さけのクリームシチュー | |
![]() |
クリームシチューは固くなってしまったり、味も決まり辛いので、難しいです。
【パパ】様 |
カラフル甘酢あえ | |
![]() |
非常にさっぱり、子供も食べてくれました。なぜか、ブロッコリーの色が抜けてしまった。
【パパ】様 |
ひじきごはんの具 | |
![]() |
「戻さず使える芽ひじき」で簡単調理できました。ご飯に和えないなら、うす味がよいようです。
【きゅうしょくじいじ】様 |
スーラータン | |
![]() |
お酢が加わると雰囲気も変わって美味しかったです。卵が良い感じにフワッと固まった感じにならないので、またチャレンジしたいです。
【パパ】様 |
ごま酢あえ | |
![]() |
切り干し大根やきゅうりの食感がとても良く、さっぱりおいしいです。
【パパ】様 |
キャベツの磯香あえ | |
![]() |
かんたんに一品増やせました。 サッパリしていて美味しい。 【きゅうしょくじいじ】様 |
中華スープ | |
![]() |
オーソドックスな中華風スープに卵で少しまろやかになってとても美味しかったです。 ただ、この時期スープは暑いみたいでした。 【パパ】様 |
こっぱなます | |
![]() |
普段の煮物なんかと火入れる時間が違ったのか、切り干しだいこんがシャキシャキして、お酢もしっかりきいて美味しかったです。
【パパ】様 |
野菜のスープ煮 | |
![]() |
優しくてスッキリ、でも肉や野菜からのダシも感じるおいしいスープ煮でした。
【パパ】様 |
秋なすカレー | |
![]() |
トロトロしたナスの食感がとてもよく、もっとナスを入れればよかったなと思いました。
【パパ】様 |
かきたま汁 | |
![]() |
たまごが入るとさらに優しい感じになり、とてもおいしいです。卵料理がそこまで得意でなはない子供も汁物の卵は気に入ってくれます。
【パパ】様 |
ひじきサラダ | |
![]() |
手作りのドレッシングもとても簡単で、さっぱりおいしいサラダした。
【パパ】様 |
白玉ぞう煮 | |
![]() |
優しいダシに白玉の食感がとても美味しかったです。
【パパ】様 |
田作り | |
![]() |
調理はすごく簡単で、味も甘過ぎないよう加減できたので。美味しかったです。子供には響きませんでした。
【パパ】様 |
鶏肉のトマトシチュー | |
![]() |
ケチャップ入れすぎたのか、少し甘めに仕上がりましたが、美味しかったです。
【パパ】様 |
トックスープ | |
![]() |
火を入れすぎたのか、おもちがやや溶けかかってましたが、意外にも子供もおいしいと食べてくれました。
【パパ】様 |
ペンネトマトソース | |
![]() |
ツナの入ったトマトソースがしっかり絡んで美味しかったです。
【パパ】様 |
米粉シチュー | |
![]() |
こういうシチューは作ったことなかったのでとても難しかったです。粘度がありすぎかなと思いましたか、味は良かったです。
【パパ】様 |
即席漬け | |
![]() |
すごく簡単にできて、さっぱり美味しい小鉢になりました。
【パパ】様 |
だいこんの中華炒め | |
![]() |
残った大根を使ってしまおうとレシピ探して作りました。ゴマ油の風味もよく美味しい炒め物でした。
【パパ】様 |
AZUMA風だいこんスープ | |
![]() |
大根もちょうどよく柔らかくなって、豚肉からの油も入っておいしいスープでした。
【パパ】様 |
二色そぼろ | |
![]() |
甘く炒った卵や味の染みた鶏そぼろがご飯によく合います。さくらでんぶ乗せて見たら、子供にはいまいちだったので、次は抜こうと思います。
【パパ】様 |