※ 2025年1月18日から2月2日までの投稿です。 | |
料理名・写真 | 感想・【ニックネーム】 |
---|---|
スパゲッティミートソース | |
![]() |
エリンギとセロリは手元になくて、豚ひき肉、玉ねぎ、人参だけで作りました。 もう少しソースがたっぷりでもよかったかなと思いました。 【パパ】様 |
浦上そぼろ | |
![]() |
肉も気持ち大きめに切って、さつま揚げも入って食べごたえのあるお惣菜でした。もやしの食感もよかったです。 【パパ】様 |
鶏肉ごぼうごはんの具 | |
![]() |
作った翌日の方が味が染み込んでいて、あの頃の給食の味に近かった気がします。ここまで来ると食器も当時の物を揃えたくなります。 【横浜市の給食が大好きです】様 |
ドライカレー | |
![]() |
ドライカレー初めて作りました。材料刻むのは大変でしたが、その後は炒めて煮詰める感じで割と簡単にできました。市販のカレー粉使ったせいか子供には少し辛かったみたいですが、おいしかったです。 【パパ】様 |
つなそぼろ | |
![]() |
子供から美味しいと聞いていたので作りました。子供に味見をしてもらったら「ごはんがないからわかんないなぁ」と言われました。甘めで美味しかったです。 【さち】様 |
かぼちゃのそぼろあんかけ | |
![]() |
冬至に合わせて、給食のかぼちゃメニューを作りました。 蒸したかぼちゃの甘味とそぼろあんの塩味のバランスがとてもよく、白いごはんも進むメニューでした。家族にも好評でした。 【おもち】様 |
魚のカレー揚げ | |
![]() |
とても美味しかったです。ししゃもで作りました。レシピのカレー塩の量が魚の味も楽しめるちょうどいい濃さでした。片栗粉、カレー塩をまぶすときに大きめのボウルで振って混ぜたためとても楽でした。 【横浜市の給食が大好きです】様 |
いわしのかば焼き | |
![]() |
揚げずに焼いてみたけどおいしかったです 【みずさん】様 |
魚の揚げ煮 | |
![]() |
レシピ通りさわら使いましたが、野菜は手を抜いて玉ねぎだけで作りました。フワッとしたさわらと出汁のきいた汁の味付けが優しい一品でした。 【パパ】様 |
生揚げと豚肉のみそ炒め | |
![]() |
生揚げも味噌もあまりこれまで使ってこなかったので、レシピ見ながらトライしました。味噌の味付けがこってりして、しょうがもキリッときいておいしかったです。 【パパ】様 |